ご支援のお願い
エスパスクラブ法人・団体
概要
真庭の文化を、あなたとともに
エスパスセンターの事業は
- 質の高い芸術や文化に触れる『芸術文化鑑賞事業』
- アマチュア団体などを支援する『芸術文化普及・支援事業』
- 芸術文化に関係する人材を育成する『芸術文化育成事業』
- 市民が主体となって行う文化活動に助成する『芸術文化助成事業』
などに取り組んでいます。
こうした活動は、御支援をいただくことにより、より豊かに、より多くの方へお届けすることができます。共に芸術文化を創造し分かち合うパートナーとして、ぜひ皆様のお力添えをいただきたく、ご支援お願い申し上げます。
法人会員 1口 30,000円
年間を通じて当財団が実施する文化振興活動にご支援をいただきます。
いただいたご支援の使い方
- 芸術文化が日常の一部になるような活動を推進する事業
- 次世代を担う子どもたちにプロの演奏者のパフォーマンスに触れてもらう事業
- だれでも文化芸術に親しんでいただけるような仕組みを作る鑑賞サポート事業
ご支援までの流れ
お振込みを希望される場合は、下記指定口座にお振込をお願いします。
金融機関名 | 晴れの国岡山農業協同組合 |
---|---|
支店名 | 久世支店 |
口座 | 普通 |
口座番号 | 2246654 |
金融機関コード | 7837 |
支店コード | 170 |
口座名義人 | (公財)真庭エスパス文化振興財団 理事長 澁澤壽一 【コウエキザイダンホウジン マニワエスパスブンカシンコウザイダン リジチョウ シブサワジュイチ】 |
お振込時の手数料のご負担をお願いいたします。
特典
ご寄付の特典
- エスパスセンターウェブサイトやホワイエに掲示するパネルで企業名を掲出
- 主催公演パンフレットなどに企業名を掲出
- チケットの優先購入
- 公演等の案内
- 招待券の進呈
- チケット料金の割引
- エスパスセンター利用料、真庭いきいきテレビのCM割引
その他、ご不明点等ございましたら、以下までお問い合わせください。今後とも、ご支援のほど、よろしくお願いいたします。
公益財団法人
真庭エスパス文化振興財団
所在地 | 〒719-3214 真庭市鍋屋17-1 |
---|---|
TEL | 0867-42-7000 |
FAX | 0867-42-7202 |
休館日 | 水曜日(水曜日が祝日の場合翌平日)・年末年始 |
個人の寄附 法人・団体の寄附
※掲載価格はすべて税込です。
概要
このホールから、
新しい物語を一緒に
任意の金額をその都度、ご寄附いただけます。ご寄附いただきますと、確定申告により、税制上の優遇措置を受けることができます。また、ご寄附を賜りました皆様には、ご希望により当財団ホームページ上に芳名を掲載させていただきます(匿名可)。
いただいたご支援の使い方
- 芸術文化鑑賞事業
- 芸術文化普及・支援事業
- 芸術文化育成事業
- 芸術文化助成事業
そのほか寄附金の使用用途を指定していただくことも可能です。詳しくは要項をご覧ください。
寄附金募集要項ご支援までの流れ
下記指定口座にお振込をお願いします。
金融機関名 | 晴れの国岡山農業協同組合 |
---|---|
支店名 | 久世支店 |
口座 | 普通 |
口座番号 | 2246654 |
金融機関コード | 7837 |
支店コード | 170 |
口座名義人 | (公財)真庭エスパス文化振興財団 理事長 澁澤壽一 【コウエキザイダンホウジン マニワエスパスブンカシンコウザイダン リジチョウ シブサワジュイチ】 |
お振込時の手数料のご負担をお願いいたします。
ご入金が確認できましたら、寄附金受領証明書を発行致します。
税制上の優遇措置(個人)
税制上の優遇措置について
当財団は、公益財団法人の認定を受けています。寄附金は確定申告を行うことで、税額控除又は所得控除のいずれかをお選びいただき、税制上の優遇措置を受けることができます。詳しくはお近くの税務署にお問い合わせください。(個人住民税の寄附金税制につきましては、各自治体にお尋ねください。)
税額控除の場合
寄附金額※から2,000円を引いた額の40%が税額控除対象額(所得税額の25%を上限)となり、所得金額に応じた税額を算出するための所得税率に関係なく、税額から税額控除額が直接控除されます。
※寄附金合計額は、年間総所得額の40%を上限とします。
※詳細はお近くの税務署までお問い合わせください。
所得控除を選択した場合
寄附金額※から2,000円を引いた所得控除額を所得金額から引いた後に、税率を掛けて税額を算出します。
※寄附金合計額は、年間総所得額の40%を上限とします。
※詳細はお近くの税務署までお問い合わせください。
これらの優遇措置を
受けるための手続き
寄附金控除を受けるには、確定申告手続きが必要です。ご寄附いただいた翌年の確定申告期間に、当財団が発行する寄附金領収証と控除に関わる証明書の2点を添付し税務署に申告してください。勤務先などで実施される年末調整では寄附金控除を受けることはできませんのでご注意ください。
個人情報は、当財団で適切に管理し、今回のご寄附受入れのための手続きのほか、寄附金領収証の送付、寄附に関する各種照会等への対応、当財団事業に関するご案内等の送付のために利用することがあります。
その他、ご不明点等ございましたら、以下までお問い合わせください。
公益財団法人
真庭エスパス文化振興財団
所在地 | 〒719-3214 真庭市鍋屋17-1 |
---|---|
TEL | 0867-42-7000 |
FAX | 0867-42-7202 |
休館日 | 水曜日(水曜日が祝日の場合翌平日)・年末年始 |
税制上の優遇措置(法人・団体)
当財団は、2012年4月1日をもって「公益財団法人真庭エスパス文化振興財団」に認定されております。この公益財団法人に対する寄附金は税制上の優遇措置が受けられます。税制上の優遇措置を受けるためには、確定申告書に「寄附金の損金算入に関する明細書」を添付することや当財団が発行した領収書のご提出が必要です。
※詳しくはお近くの税務署や税理士にお尋ねください。
当財団の個人情報利用については、プライバシーポリシーをご確認ください。
遺贈寄付について
未来につなぐ、あなたの想い
遺贈寄付とは、お亡くなりになった後のことを考え、遺言によって、遺産の全部または一部を特定の個人あるいは団体に寄付することをいいます。当財団は、公益財団法人の認定を受けていますので、相続税の優遇措置を受けることができます。遺贈寄付をお考えの方は、まずはお気軽にお電話等でご相談ください。
特別協賛
当財団が主催する公演、事業にご支援をいただけます。ご協賛社名あるいはご指定の商号やブランド名などを公演の冠名とします。
いただいたご寄付の使い方
その公演・事業がよりよいものとなるように、いただいたご支援を使います。